恋愛最強の縁結び神社はどこだ?②「花園稲荷神社」@東京、上野恩賜公園 ~パワーアイテム「白羽の矢」で良縁を狙え~

この記事は約6分で読めます。

こんにちは、Linです🌸

恋愛最強の縁結び神社はどこでしょうか?

神社と言っても祀られている神様がそれぞれ違います。

相性の良い悪いもあるみたいで、一口にどこが1番とは言えないようですが、女子たるもの、縁結び神頼みしたい時もある!

あちこちの縁結び神社巡りについてシリーズその②、今回は東京、上野にある「花園稲荷神社」をご紹介します。

こちらは縁談と商売繁盛、就職など縁結びに御利益があるとされている神社です。

というわけで、ここ花園稲荷神社に良縁祈願のご利益を求めて参拝してきました。

行き方、由緒、御朱印のほか、花園稲荷神社ならではの縁結びにまつわる情報…パワーアイテム「白羽の矢」で良縁祈願について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

🌸花園稲荷神社(上野恩賜公園)

花園稲荷神社 東参道
花園稲荷神社 東参道

場所は東京、上野恩賜公園の敷地内にあります。

上野恩賜公園といえば、動物園や美術館、博物館、文化会館などの施設がその広大な敷地内に集まっていて、何度も足を運びたくなる場所。

そんな上野恩賜公園には上野東照宮と五條天神社、そして強力な縁結びパワースポットと言われる花園稲荷神社(五条天神社が兼務している社)があります。

稲荷神社といえばの総本社は京都の伏見稲荷大社。千本鳥居の有名なあの神社ですね。こちらの花園稲荷神社にも赤い鳥居が連なった参道があり、写真映えするスポットでもあります。

ご祭神は、宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)、豊受媛神/豊宇気毘売神(とようけびめ)です。

宇迦之御魂神は豊穣の神様なので、縁結び、商売繁盛、夫婦円満、子授けなどがご利益なのです。ちなみにこちらの縁結びは男女だけに留まらず、全ての良縁にご利益があるそう。これは期待大でございます。

祭礼日: 例大祭 4月11日

           秋季大祭 11月11日

↓東京に京都の伏見稲荷大社(稲荷神社の総本山)の御分霊を祀る神社があるので行って来ました↓

🌸由緒

花園稲荷神社 拝殿
花園稲荷神社 拝殿

創祀は不明ですが、1654年(承応3年)に晃海僧正が社を再建しました。もとは「忍岡稲荷」という名前でした。

拝殿に向かう表参道の右側には俗称・穴稲荷と呼ばれる社があります。

寛永寺を建立する際、忍岡の狐の住む場所を奪ってしまったことを哀れんだ天海僧正(寛永寺創設者)が洞の中で住めるようにした洞窟(弥左衛門狐祠)なのですが、天海僧正の弟子の晃海僧正が霊夢を見たことからその上にお堂を建てて祀ったものだそう。

(家光の命とも言われています)その後、一度廃絶しましたが、明治6年に篤志家たちによって再興され「花園稲荷」と改名されました。

また、こちらは幕末、上野戦争(戊辰戦争)で彰義隊(しょうぎたい)の激戦が行われた場所でもあります。(黒門・穴稲荷門の戦い)

🌸アクセス

所在地は東京都台東区上野公園4-17です。

電話番号は、03-3823-2034

最寄り駅:JR上野駅、京成上野駅、地下鉄銀座線・日比谷線の上野駅。どちらの駅からも徒歩5〜7分程度ですが京成上野駅からが一番近いです。

神社は上野公園内にあります。千代田線の根津駅からも行けなくはないようですが10分以上かかるので上野駅からのアクセスの方がオススメ。

車で行かれる場合、参拝者用の駐車場はないので上野公園の大駐車場か近くのパーキングをご利用ください。

↓こちらが五條天神社(花園稲荷神社を兼務している社)公式サイトがないのですが、こちらのサイト、四季折々の写真が美しいので…ご参考に↓

上野五條天神社 | 東京のおでかけガイド | 東京の神社 | JAPAN WEB MAGAZINE
上野五條天神社は、東京都台東区上野に鎮座する神社。日本に医薬を広めたとされる医薬祖神(いやくそじん=大己貴命・少彦名命)を祀っています。

🌸参拝

表参道は五條天神社の側ですが、東参道(横から入る形になっているのでおそらく裏参道)に鳥居が連なるためこちらから参拝する方も多いようです。

表参道は五条天神社の参道に並行してあります。(実はわたしはうっかり五条天神社の拝殿前から入ってしまったのですが、花園稲荷神社の正面側から行く表参道の鳥居があるので、そちらからお参りするのが正規のルートかと思います。

兼務社なのでルート的に駄目ではないのでしょうが・・)

花園稲荷神社 手水舎
花園稲荷神社 手水舎

では参拝です。

①お辞儀をして鳥居をくぐり、まずは手水で手と口を清めます。

まずは柄杓で左手に水をかけ、次に右手に水をかけます。

左手に水をためて口をすすぎ、口に手を当てて隠して水を出します。

口をつけた左手を再度水で流し、最後に残った水で柄杓の柄を流します。

②手水で清めた後は、参拝です。お賽銭を入れて、2礼、2拍手、1礼です。

見落としそうになるかもしれませんが、花園稲荷神社に良縁祈願のご利益を求めて参拝される方はぜひ穴稲荷(旧社殿)への参拝も忘れずに。

表参道のルート、右側。参道正面にある拝殿の左右で構えるお稲荷様の見つめる先にあります。

🌸「穴稲荷」

花園稲荷神社 穴稲荷入り口
花園稲荷神社 穴稲荷

鳥居の左右を守るお稲荷様は外にある境内のお稲荷様と違い険しく威嚇するような顔立ち。鳥居をくぐると扉の先に穴稲荷があります。

道は真っ直ぐではなく、左側へ直角に曲がります。写真撮影は禁止されていますので中の写真はありません。

若干入るのが怖い雰囲気があり、拝殿にくらべるとひっそりした印象があるためか、参拝客の一部が立ち寄るような様子であります。

壁には赤い提灯が並んで下がっており、暗い石窟の中に弥左衛門狐祠、その右手前にお穴さまが祀られています。

異世界に繋がるような雰囲気があり、入る時は少し怖い感じがするのですが、奥に入ってしまうとそんなに怖い感じではないです。(Linの感覚なので、人によるかもしれませんが・・)

🌸御朱印とパワーアイテム「白羽の矢」で良縁祈願

御朱印

花園稲荷神社 11月御朱印
左が花園稲荷神社の御朱印。作り置きのみとなっている。

御朱印は兼務をしている五条天神社の社殿でいただけます。御朱印受付時間は9:00〜17:00です。

時期によって花の印が変わるようになっていて、この日わたしがいただいたのも見本にあるのと同じ稲穂でした。社殿にはお守りなどと一緒に白羽の矢が置いてありました。

パワーアイテム「白羽の矢」

お守りの並ぶケース 一番左端にある「白羽の矢」
(初穂料1200円)
お守りの並ぶケース 一番左端にある「白羽の矢」
(初穂料1200円)

この白羽の矢ですが、縁談、金銭の願掛けで白羽の矢をもらい願いが叶った際にはその矢を奉納するというのが江戸時代から行われていたそうです。これは花園稲荷神社の特徴的パワーアイテムで、効果絶大という噂なのです。

わたしは特に狙ってる人がいるわけでもないし…と願掛けしませんでしたが、あとで色々調べてみると、どうやらあらゆる「縁結び」に効果があるとのこと。

うーん、せっかく花園稲荷神社に良縁祈願のご利益を求めて参拝したのに願掛けしてくれば良かった!…というわけで今度出直してお願いしにいこうかなと考え中です。

わたしが詣った縁結びの神社で白羽の矢を見たことがなく、これは気になります・・!

もし願掛けに行ったら、また記事を更新していきますね☺️

↓東京3大縁結び神社で有名な「赤坂氷川神社」参拝についても書いてます

ブログランキング・にほんブログ村へ

🌸Lin

タイトルとURLをコピーしました