東京のインド「西葛西」で珍しいインドの生菓子・伝統菓子を色々食べてみた!(トウキョウ ミタイワラ@西葛西)

この記事は約11分で読めます。

こんにちは、Linです🌸

西葛西エリアはインドの人がたくさん住んでおり、インド料理のお店も色々あるエリア。前から気になっていたインドの伝統菓子のお店に行ってみたいとのことで、3人で食べてきました。お菓子メインに食べる主旨だったので、遅めのランチタイム開始で、軽く軽食カレーを食べたりしながら甘いお菓子を色々食べる会にしました!

なんだかPOPなお洒落カフェ的外観
スポンサーリンク

🌸インドのお菓子って、どんな味?

暑い国なので甘いかな?というイメージはぴったんこカンカンです。白砂糖が身体を冷やすという話はマクロビ系で聞く話ではありますが、実際のところ冷え性な私は砂糖たくさんとると身体冷えます。暑い国のデザートってほんと甘いですし、実際にそうなんじゃないかな。

えっ、アメリカのお菓子も砂糖がジャリジャリするほど入ってるって?

それは…なんでか分からないです(笑)

🌸トウキョウミタイワラ

ミタイというのはインドの伝統菓子の事です。結婚式や宗教的な儀式、お祝いなど特別な時に振る舞われるお菓子。お店の名前が伝統菓子というだけあって、店内にはインドのお菓子がずらり。サモサなど塩系の軽食もあったり。ワラは「~屋さん」という意味みたい。

そんなミタイワラさんは西葛西駅から西の方に5分ほど歩いたところにあるミタイの専門店です。なんと珍しい。

パオバジ

とりあえずお腹空いてるのでオススメと書かれた「パオバジ」(Pav Bhaji 600円)を注文。ムンバイの屋台で人気の野菜カレープレートです。銀色の四角いプレートが給食っぽくてなかなか良い感じ。

パオバジ

カレー自体は優しいスパイス使いで、ジャガイモの柔らかな甘味があります。レッドオニオンにレモンをかけた爽やかなサラダと一緒に、バター(ギーかな?)で焼いたムンバイパンをちぎってカレーに絡めてパクパク。(ちなみに「ギー」とは無塩バターを煮詰めて水分とタンパク質を取り除いた純粋な乳脂肪です。アーユルヴェーダ食に使用したりします。少し前にはバターコーヒーダイエットでちょっと知名度が上がりましたね。)

アハラ ギー ギーバター 有機精製バター 533g AHARA GHEE グラスフェッド ギーオイル 19oz ※返品交換不可

サモサ

サモサ(2つで400円)はかなり大きめで、ボリューム満点。具もみっしり詰まっています。カレー風味は軽め。

サモサ

ダヒプリ

パニプリ(別名ゴールガッパ、ゴルガぺ:Gol Gappe)というインド定番のオヤツがあるのですが、これは球形の薄い生地を揚げたスナック(プリ)に少し穴を開け、ひよこ豆とじゃが芋、タマリンド入り緑の液体(ジャルジーラというミントなどが入っているソース)を入れて食べるオヤツ。口の中に丸ごと放り込んで食べると口の中にパリパリの食感と液体の酸っぱ辛い味と中身の豆、じゃが芋のモソモソとした食感、スパイスが溢れ出てくるという楽しさ!(下の写真は何年か前に八王子のマサラフェスに出張してきた西葛西のインド料理屋さん「デリーダバ」の移動販売で食べた時のものです)

パニプリ
↓ ちなみにマサラフェス移動販売でパニプリを食べたのはこちらのお店

関連ランキング:インド料理 | 西葛西駅

と、いうわけで。ミタイワラさんにもパニプリ(500円)はあるのですが、今回はパニプリではなくダヒプリ(700円)を注文

これがまた美味しい!パニプリの「パニ」が「水」を表すのに対し、ダヒプリの「ダヒ」は「ヨーグルト」の意味。このヨーグルトに赤いやや甘めのピリ辛ソースと爽やかな緑のソースがいい塩梅に決まるんです。マサラパウダーがかかっててウマウマ。これリピしたいなあ。

ダヒプリ

🌸伝統菓子ミタイ

さてミタイの時間です!

食べたのは以下。この記事にのせている価格は全て2020年の2月のものなので参考程度に。

バルフィ

バルフィとは長時間、ミルクを煮詰めて砂糖とパウダー状にしたナッツなどを入れて固めた濃厚なお菓子でペルシャ語のbarfが語源らしいです。ものによっては食用の銀箔が貼ってあります。ミルクベースなだけに日本のミルクケーキを彷彿とさせる味ですがそこまで硬くないものの、まあそれなりには硬いのでスプーンを押しこんでググッと割ると良いです。ナッツが入っているからか舌触りはもそっとした感じ。個人的にはインドのお菓子にしてはあまり甘くないと思ったのですが、一緒に行った友人は「甘い」と言って悶えていたので人によるかもしれません

ミックスバルフィボックス
(左上から下に向かって、ココナッツバルフィ、アップルペダ、ベサンバルフィ、ピスタバルフィ、カジュバルフィ、カラカンド、ミルクケーキ、カジュカトリ)
ビジュアルよく似てるから間違ってたらごめんなさい🙏

・カジュバルフィ(KAJU BARFI)

価格失念しました☺️カシューナッツ、カルダモンから出来た甘く濃厚なバルフィ。

・ピスタバルフィ(PISTA BARFI)

250gで900円。カシューナッツ、カルダモン、ピスタチオから出来たバルフィ。

・ココナッツバルフィ(COCONUT BARFI)

250gで650円。言わずもがなココナッツのバルフィ。

・ベサンバルフィ(BESAN BARFI)

250gで500円。ひよこ豆の粉(ベサン)で作ったバルフィ。

…バルフィと違う名前だけど、同じ雰囲気のミルク系お菓子も。

・カラカンド(KALA KAND)

250gで900円。インドのミルクケーキ。コンデンスミルクと砂糖を煮詰めて作ったお菓子。

・ミルクケーキ(MILK CAKE)

250gで900円。ミルクベースケーキ。たぶんこれも煮詰めて固めた系かなと。少し茶色がかってる。

Lin
Lin

ここまではどれもミルクを煮詰めたお菓子なので、細かい事考えないならだいたい同…似た雰囲気だったよ👀

ショーケースに並ぶミタイ
上段には塩味のスナックが並んでいる

・アップルペダ(APPLE PEDA)

250gで990円。小さなリンゴ型のお菓子。可愛い。粉末ミルクを練って作る南インドのお菓子。サフランとシナモンがふわっと香ります。日本の和菓子を彷彿とさせる舌触り。(ちなみにリンゴのヘタはクローブでした。)

・カジュカトリ(KAJU KATLI)

価格は失念しました☺️カシューナッツをギーで練った菱形のお菓子。

ミタイはとりあえず量り売りがほとんど。なので、ミックスバルフィボックスで注文。250gで900円。お店の人のご厚意でアップルペダを入れてもらい、大喜びのわたし(笑)

あと、ピース毎で注文できるメニューもいくつか頼みました。

ラスマライ

バルフィ以外の生菓子

・ラスマライ(RASMALAI)

1つ280円。カッテージチーズとミルクの甘いデザート。もろもろした舌触りのカッテージチーズが甘いお菓子になったもの。

グラブジャムン

・グラブジャムン(GULAB JAMUN)

大きいサイズは1つ250円。小さいのは250gで500円。インドの甘い揚げドーナツで、小麦粉の生地に大量の砂糖をいれている上に揚げた後、砂糖水に漬け込むというキングオブ甘味。なにしろ「世界で一番甘い」という銘打ちをされているメニューをどこかで読んだこともあるインド菓子なのですが、ミタイワラさんのグラブジャムンはそこまで甘くなかったです。甘さに口が慣れてしまったからなのか分からないけど。だいぶ前にアジャンタ(麹町)で食べたグラブジャムンがすごく甘かった記憶。

ラスグッラ

・ラスグッラ(RAS GULLA)

大きいサイズは1つ250円。小さいのは250gで500円。ラスマライからミルクと甘味を引き算した雰囲気のおやつ。

🌸今回満腹で食べれなかったお菓子と軽食メニュー

ショーケースに入ってたもので今回食べれなかったお菓子などを拾い出してみました。なお、食べてないのでネットで調べた情報を書いてるものもあるので、間違えた説明してるとこあったら優しく教えてください🥺

ベサンラドゥ(BESAN LADOO):250gで500円。ラドゥは炒った豆の粉ベサンにギー、カルダモンの粉、大量の砂糖で作るお団子。カシューナッツも入っているらしい。

ココナッツラドゥ(COCONUT LADOO):250gで600円。ベサンの他にココナッツが入っているのかな?

ブンデイラドゥ(BOONDI RADOO):250gで500円。インド定番のおやつ。ひよこ豆粉やセモリナ粉、カシューナッツ、カルダモンで香り付けしたお菓子。

モティチョールラドゥ(MOTI CHOOR LADOO):250gで550円。ひよこ豆とサフランのお菓子。インドの神様、ガネーシャの一番の好物らしい。

ミックスラドゥボックス(650円)

サモサマティ(SAMOSA MATHI):250gで550円。ギーで揚げた塩味のスナック。

メティマティ(METHI MATHI):250gで550円。ギーで揚げた塩味のスナック。

ココナッツグラブジャムン(COCONUT GULAB JAMUN):1つ250円。

ラージボッグ(RAJ BHOG):1つ250円。西ベンガルのrasagullaの事かな?カッテージチーズの丸いお菓子の中にドライフルーツなどの甘いフィリングが入ったお菓子。

ナマクパレ(NAMAK PARE):250gで500円。サモサ生地で揚げたクリスピーな塩味のお菓子。

バルシャヒ(BALU SHAHI):250gで500円。小麦粉、アーモンドのドーナツ。

上段の真ん中にあるのが銀色の鍋に入ったガジェルハルワ

ガジェルハルワ(GAJAR HALWA):100gで490円。にんじんと牛乳と砂糖のプディング。これ、前に中央アジア料理を食べた記事にも書いた「ハルヴァ」ですよね。中央アジアで固形だったお菓子がバングラ〜イランではプディング状になるというお菓子。

話が横に逸れましたが、こうやって見返してみると、

‥‥‥…‥え?まだこんなあるの?

うわあああああ。全然いっぱいあるやん!!

いや、ミタイってピースは小さいけど、糖分多いからかめちゃめちゃお腹がいっぱいになります。こちらのお店のクオリティが高かったからなのか、ただただ甘いとかでは全然ないのだけど、職業柄、糖尿病の人にはあんまりお勧めしたくない感じではありますw

ショーケースになかったスイーツメニューの中にも食べれなかったのが、

グジャ(GUJIYA):250gで200円。ココナッツ、ナッツ、レーズンなどの具を詰め揚げたお菓子。

ジャレビ(JALEBI):2つ300円。小麦粉をギーで揚げた甘いお菓子。サフラン入りのシロップ漬け。鮮やかなオレンジ色はサフラン由来の自然発色。かりんとうみたいな雰囲気らしいのだけど、噛み締めるとシロップがじゅわっと出てくるとも聞くので、相当甘そう。↓はインスタから引っ張ってきたジャレビの投稿。つやつや…👀✨

ちなみに軽食メニューも充実していて、

ゴルガぺ Gol Gappe(500円):前述のパニプリですね。

チャートパプリ Chaat Papri(700円):北インド、バングラデシュ、パキスタンで人気のファーストフード。茹でたじゃが芋、コリアンダーのチャトニ、タマリンドのチャトニ、ヨーグルトの上にパリパリしたベビースターラーメンみたいなスナックがトッピングされたもの(らしい)

サモサチャート Samosa Chaat(400円):潰したサモサに玉ネギやトマト、ヨーグルト、チリソースなどがかかったもの。

ベルプリ Bhelpuri(500円):揚げたお米(ポン菓子の甘くない感じのやつ)とスパイスとチャツネを混ぜたものがプリの上に乗っているもの。これはどこだったかのビリヤニイベントで食べたけど、結構好き。

アループリ Aloo Puri(680円):じゃが芋のプーリ(中身空洞の揚げパン)…なのかな?英語でレシピ検索したところ、そんな感じ…かな…(自信がない)

チョーレバトゥラ Chole Bhathure:ひよこ豆とインドの揚げパン(バトゥーラ)、ピクルスのセット(800円)→ めちゃくちゃ現地仕様らしいのに頼まなかったの悔まれる💦

現地のチョーレバトゥラ

ドーサ&サンバル Dosa & Sambar(900円):ドーサは米とウラド豆をペーストにすりつぶし、泡が立つまで発酵させた後にクレープのように薄くのばして焼いたもの。サンバルはインドネシアで食べられる辛味調味料のことではなく、南インドで食べられるスパイシーなスープ

ワダ Vada(600円):ウラド豆、小麦粉、スパイスで作った生地を揚げた薄い塩味のドーナツ。

パコダミックス Pakoda Mix(500円):野菜や肉などをベサン粉で揚げた天ぷら風のスナック。

が、ありました。なかなかのラインナップ…なぜ家の近所にこの店がなかったのか…いや、あったら行きすぎてめっちゃ太りそうやん…(と言って自分をなだめる)

ちなみにアジア雑貨の大御所、ティラキタ(TIRAKITA)さんで、インドの乾き物のスナックなど買えるようです。色んなインド菓子があるので面白い☺️

インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA

🌸飲み物

チャイ(390円)を頼んだら現地風に焼き物の中に入ったチャイが出てきました!これはちょっと嬉しいですね。といっても現地のように飲み終わった器を投げて割ったりはしませんが(もちろん)笑

チャイ

トウキョウ ミタイワラさんは西葛西でインド料理を食べ歩きする際は、ぜひ訪れてみてほしいお店です☺️満足。

関連ランキング:スイーツ(その他) | 西葛西駅

Lin🌸

タイトルとURLをコピーしました