【東京アート巡り】パビリオン・トウキョウ2021を実際にまわってみました!【まわり方】

この記事は約8分で読めます。

2021年7月5日〜9月5日までの間、8人の現代美術家によるパビリオン設置があります。「パビリオン・トウキョウ2021」です。(公式サイトはこちら

スポンサーリンク

まわった順路

パビリオン・トウキョウ2021は9箇所に分散しているのですが、大まかに分けると①表参道を中心としてオリンピックスタジアム近くのエリア、②九段下(Kudan House)、③浜離宮、の3つのエリアに分かれます。

①の表参道中心のエリアは結構散らばってはいるのですが徒歩でまわれなくもない距離ではあるので、まずはそこから開始。

実際にまわったルートと時間をまとめて画像にしてみました。

なんか結構かかってるな(汗)

11:43にワタリウム美術館を出て、最初のパビリオン(ワタリウム美術館の斜め前)から最後にまわった代々木公園のパビリオンまで2時間半以上かかってるじゃないか。

だらだら散歩しながらだったんですけど、途中でお茶したりしたわけでもないんだけど…

あ、青山熊野神社にお参りしました、そういえば。

茶室の予約時間待ちが25分くらいあったのもあるかな。

何でこのルートにしたかですが、茶室が当日配布の整理券がないと中に入れなかったからまず何時に取れるかなってところで最優先にしました。

まずはワタリウム美術館へ。

ワタリウム美術館

ワタリウム美術館入り口
ワタリウム美術館入り口

外苑前の駅を降りて、まずはワタリウム美術館で「茶室」の整理券をゲット。

美術館入り口から入って左手のカウンターにて、地図の書かれた小さなパンフレットを貰います。

ワタリウム美術館ではパビリオン・トウキョウ2021展についての企画展「パビリオン・トウキョウ展」を開催中で、美術手帖サイトにその様子が紹介されています。(美術手帖サイト

この展示、私はパスしちゃったんだけど、美術手帖さんのサイト見ると結構面白そう。

「パビリオン・トウキョウ2021」で見る会田誠、草間彌生らの「パビリオン」。「役に立たなくとも心に残るものを」
8人+1組のアーティスト、建築家らがそれぞれ独自の「パビリオン」を設計し、国立競技場を中心とする都内9ヶ所に設置するプログラム、Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル…

特別参加・真鍋大度+Rhizomatiks「2020−2021」

パビリオン・トウキョウ2021の最初にまわったのがこちら。

ワタリウム美術館から道を挟んで向かいにある三角の空き地に展示されている作品です。

使われなかったデータや中止になったイベントの特性をAIで抽象化した作品。LED電飾の言葉が右から左へ流れていきます。

文字列の流れる速度が早く、識別はできても意味が捉えられないのですが、「幻影」を表しているようなのでこういう作品なんだなと。

少し暗くなってから見る方が雰囲気がありそうなんですけど、全く夜だと微妙な気も…と、まあ作品の鑑賞時間が11時から19時までなのでそこまでくらい時間に見ることができないのですけれども。

茶室「五庵」藤森照信

こちらは予約の必要なパビリオンの一つ。藤森照信作:茶室「五庵」です。

まわりを青い芝生で覆っていて、なんだか絵本に出てきそうなフォルム。

茶室「五庵」藤森照信(パビリオン・トウキョウ2021)
茶室「五庵」藤森照信(パビリオン・トウキョウ2021)

場所はワタリウム美術館から徒歩10分程度とのことでしたが、真鍋さんの作品を見たり、ぶらぶらゆっくり移動したので20分程度かかりました。かかりすぎか。

ビクタースタジオ前にあります。

まずは同意書。梯子で移動したりするので怪我しても自己責任でという雰囲気の内容です。

同意書はワタリウム美術館でもらえますが、記入はパビリオン前の机にて。

ちなみにQRコードを読むと各作家さんのデザインの載ったラベルのドリンクがもらえる仕様になっています。

跨いで入る狭い入り口をえいやっとくぐり、梯子を登って上がると茶室に入れます。

これサイトにも書いてありましたが、本当にマジでスカートはやめた方がいいです。ていうか動きやすい格好で。荷物はベンチに置いていく感じです。(貴重品以外)

梯子がねえ…結構キツキツなんですよ…

そんなきゅうきゅうの梯子で天井に登るような動きで上がると、大きな机をぐるっと囲んで座れるようになっています。

目の前はまさにオリンピック会場。

襖が開けられるので、開けるといい風が入ってきます。気持ちいい。

「東京城」会田誠

さて次に向かったのは、会田誠さんの「東京城」

「東京城」会田誠(パビリオン・トウキョウ2021)
「東京城」会田誠(パビリオン・トウキョウ2021)

明治神宮外苑前いちょう並木入口まで徒歩20分弱くらいです。

途中で青山熊野神社に寄り道して参拝して行ったので、多分それくらいかな。移動時間。

外苑前の銀杏並木の道路入り口に、ブルーシートで出来たお城と段ボールで出来たお城が二つ、左右にでんと作られています。

この段ボールのお城、城壁の形といいちゃんと作られていてすごく面白い作品だなと。

段ボールには東日本大震災の「がんばれ」メッセージの入ったものを使用していて、メッセージ性も強いですよね。

「Grobal Bowl」平田晃久

外苑前から一駅、表参道駅へ移動。歩けなくない距離なんですけど、とにかく暑い。

「Grobal Bowl」平田晃久(パビリオン・トウキョウ2021)
「Grobal Bowl」平田晃久(パビリオン・トウキョウ2021)

「Grobal Bowl」(平田晃久)は、国際連合大学前にある木製のオブジェです。

「ストリートガーデンシアター」藤原徹平

そのままもう少し渋谷方面に向かって歩くと、「ストリートガーデンシアター」(藤原徹平)があります。

「ストリートガーデンシアター」藤原徹平(パビリオン・トウキョウ2021)
「ストリートガーデンシアター」藤原徹平(パビリオン・トウキョウ2021)

旧こどもの城前のスペースなのでちょうど岡本太郎さんの作品のバックに組み立てられている展示となっています。

木を組んだパビリオンなのですが、階段を登るとベンチのように座れるところもあります。

座って休んでいると風でゆらゆらと揺れるんですよね。ちゃんと組んでもらってあるので、怖い感じではないですよ。

岡本太郎さんといえば表参道の美術館ですね。ここの美術館も楽しいので、おすすめです(ブログ記事はこちら

「オブリタレーションルーム」草間彌生

そこからさらに徒歩で10分かからないくらいの場所にこちらのパビリオンがあります。

ここも予約制ですが、「茶室」と違って日時が指定できます。(予約はこちらから

「オブリタレーションルーム」草間彌生 入り口(パビリオン・トウキョウ2021)
「オブリタレーションルーム」草間彌生 入り口(パビリオン・トウキョウ2021)

渋谷区役所第二美竹分庁舎には「オブリタレーションルーム」(草間彌生)があります。

草間彌生さんと言えば、六本木森美術館でのSTARS展(現代美術家6人)でも展示されていましたね。(ブログ記事はこちら

この展示は、見にきた来場者が、真っ白な内装、生活用品、インテリアの表面に、色とりどりの水玉のシールを好きなところに貼っていくという作品。

まだまだ来場者が少ないからなのか、白いスペースが結構広かったです。

ちなみに「オブリタレーションルーム」は2014年の国立新美術館「草間彌生 わが永遠の魂」展の企画にもあったんですね。

当時の写真はこちら。

「雲のパビリオン」藤本壮介

「雲のパビリオン」藤本壮介(パビリオン・トウキョウ2021)
「雲のパビリオン」藤本壮介(パビリオン・トウキョウ2021)

渋谷区役所第二美竹分庁舎を出て渋谷から徒歩で20分、原宿方面へ。向かう先は代々木公園パノラマ広場付近(「雲のパビリオン」藤本壮介・第一会場)です。

天気が良くて芝生が緑、空の青さといい最高のタイミングでした。

ちなみに第二会場は高輪ゲートウェイ駅改札内なので、通勤などで見れたりするんだろうな。

「木陰雲」石上純也

「木陰雲」(石上純也)はKudan House庭園にあります。表参道エリアからちょっと離れるんですよねえ。

表参道エリアをまわった日と別日にまわる予定で、写真などなかったのですが、

8月に入って行ってきました!

ここが九段ハウス入り口。庭が作品の展示場所になるので、ここから入っていきます。

小笠原伯爵邸みたいな雰囲気の建物。これ、時間がなくて行かなかったけどここはここでまた時間作って来たいなあ。

場所は九段下の駅から少し坂を上がって5分くらいの場所。

暑い日が続きますが、これは涼を感じられる良スポットですね。思ったよりお庭が広い(と言っても岡本太郎記念館の庭より若干広いかな?暗いですが)

ちなみにこちらがQRコード読み込みでもらえる、作家さんデザインボトルドリンク。

ミネラルウォーター300mlです。ありがたや〜

「水明」妹島和世

最後の一つは、浜離宮恩賜庭園の延遼館跡にある「水明」(妹島和世)。こちらも別日に改めて行く予定です。

ここは浜離宮恩賜庭園内なので入場料と入園予約が必要です。

これから夏休みだし混むのかな?できたら平日に行きたいところではあります。

パビリオン・トウキョウ2021、オリンピックに合わせた展示の印象ですが、無観客なのであんまりピンとこない感じではあります。

コロナの関係であまり祝福できる開催ではないのですが、アートはアート。

土日にはシャトルバスで渋谷あたりのパビリオンはまわれるようですが、密は避けたいという気持ちで平日昼間にまわってみました!

興味のある方の参考になると良いなと思います。

Lin🌸

STARS展(森美術館)に行ってみた!記事です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました